コルク

知って得する?豆知識


このコーナーでは、普段 気にもしないような事について、いろいろと
お知らせしていきます。知らなくても 別に困らない事ですから 気楽に
お読みください。
●管は、″かん″? それとも ″くだ″?

管のことを 機械分野では ″くだ″と読み、建築工学の分野では
″かん″と 発音しています。しかし″くだ″と 読んでも、配管を 「ハイクダ」
とは いいません。でも 機械分野では管継手を 「くだつぎて」 。管径のことを
「くだけい」と読み、一般には かんつぎて、かんけいと 発音します。
ややこしいですね!

●管径とは 管の直径のこと?

そうです。しかし管径は 一般に 呼び径をいい、管の内径を指します。
そして、鋼管の場合 実内径は 呼び径より やや大きいのです。

●給水配管のあらまし●

●配管用鋼管の呼び径と 外径に ついて
呼び径 外径(mm) 呼び径 外径(mm) 呼び径 外径(mm)
A(mm) B(in) A(mm) B(in) A(mm) B(in)
6 1/8 10.5 50 2 60.5 250 10 267.4
8 1/4 13.8 65 2 1/2 76.3 300 12 318.5
10 3/8 17.3 80 3 89.1 350 14 355.6
15 1/2 21.7 90 3 1/2 101.6 400 16 406.4
20 3/4 27.2 100 4 114.3 450 18 457.2
25 1 34 125 5 139.8 500 20 508
32 1 1/4 42.7 150 6 165.2
40 1 1/2 48.6 200 8 216.3

※配管は中を 流れる水が 主役なので設計する時に 内径が 使われます。

管の直径

※呼び径には 二通りあり
呼び径 Aは mmを もって示し
呼び径 Bは inで 示されます。

A呼び径 101.6B呼び径
例として A(呼び径) 100mmの 内径の 配管が 本当に100mmなのか
測ってみると 約 101.6mmあります。しかし B(呼び径)4インチなら 内径
も本当に 4インチあります。[1インチは 約 25.4mm・・・25.4×4=101.6
mm ] つまりA(呼び径)は101.6をまるめて 100としています。これは 明
治時代からヤード、ポンド法のイギリスから 工業技術が 導入された 歴史的
背景の 為です。






以上 学芸出版社の 〔イラストでわかる 給排水・衛生設備の技術〕
著者 中井多喜雄・木村 芳子から 引用させていただきました
(学芸出版社様 了解済み)
※一見の価値有りです!


トップ アイコン
トップ


コルク