- 1月1日(水)
あけおめ。ことよろ。<おざなり
実家に帰っているので、家族が見ているTVを一緒に見ているわけだが……非常に苦痛だ。唯一面白かったのは筋肉番付(正式タイトル忘れた)だけだな。番組中にHMの曲がたくさん使われていたけど、わかったのはWishmaster(Nightwish)とHoly Thunderforce(Rhapsody)の2曲だけだった。聞いたことない曲の中にも良い曲が結構あったので、寧ろそっちの方が気になっていたり。
- 1月2日(木)
ヨドバシへ行ったが特に買うものがなかったので、久しぶりにゲーマーズへ。物色中に強烈な便意が襲ってきて、手に持った物を戻すのも面倒だったので、速攻で会計を済ませ不完全燃焼のまま退散。
[COMIC]Colorsアンソロジーコミック:可。やっぱりエロパロってつまんねぇ、以上。特に元がエロだしな。レアリティを評価して「可」、内容的には「不可」。
- 1月3日(金)
一日中、所有エロゲのリストラとリスト作りをしていた。ちなみにこんなん。かなり趣味に走った項目だが(^^;
- 1月4日(土)
武人がマシンを組むと言うので、オレもパワーアップを企画。昔、ダメ元で買ってやっぱりダメだったDDR 512MBのメモリが放置プレイ中だったので、DDRに対応してるマザーボードを購入。ついでにPentium4 2.4Bと、メモリをもう512MB購入。ついでというレベルの買い物ではないが(^^;;
パワーアップしたくなったきっかけは、GOFのFlashが1024×768 フルスクリーンで遅れてしまうからだったので、さっそくニューマシンでテスト。GOF1は殆ど遅れずに見れるけど、GOF2はやっぱり遅れてしまうな。くそぅ、くやしいぜ。
#しかしメモリ1GBって、意味あるのか?
ツクモで見たクリアPCケースに非常に魅了されてしまったので、買ってしまいそうな予感。ていうか買う。たぶん買う。きっと今月中に。
ゲーマーズ、リベンジ。ビックカメラ内で職場の同僚とニアミスしてしまったが、軽く回避。
[CD]君が望む永遠 Dramatheater vol.4 らじおすぺしゃる:可。キャストにマナマナの名前があるけど、出番あったか?
[MAGAZINE]PUREGIRL 2月号。2月は[WIN]ままにょにょ(ALICESOFT)・[WIN]CANNON BALL(Liar-soft)・[WIN]女の子のヒミツ(闇雲通信)を買う予定。ずいぶん多いが院試は2/5なので無問題。女の子のヒミツはほぼ間違いなくクソゲーだと思われるが、立場上必要なので。[WIN]Routes(Leaf)には動きません。
武人から[CD]Piece Of Heart の初回版をもらって、すげぇ嬉しかったので鑑賞。このCD聞くの何回目だろ。少なくとも5回以上は聞いてるはず。
プロジェクターは結局、ワイヤレス転送すると若干のタイムラグが生じるので、シューティングなどの反射神経ゲーには致命的と判断、有線で接続することに決定。Wireless transmitterが無ければ10万円安く済んだんだけどな(後悔は全然してないけど)。という訳で、前に買ったD端子⇔コンポーネントの5mケーブルが結構ギリギリの長さだったので、RGBの10mケーブルと、Sの7mケーブルと、ついでに1000BASE-Tの8mケーブルを購入。部屋ん中ケーブルだらけだよ。とても個人の部屋とは思えないわ。
- 1月5日(日)
スポーツホビーへ。MGマスターガンダム差し替えパーツのマスターアジアフェイスパーツを購入。他にMGガンダムシュピーゲルとか、黒い三連星キーホルダーとか、MIAマスターガンダム&風雲再起とか。
スポーツホビーのポイントが1k点貯まったので10k円の商品券として使えるのだが、カードの有効期限が今月の13日までなので非常にギリギリ。欲しいものは今日全て買ってしまったので別に買いたい物もないしな。ポイントを譲っても良いので、欲しいものがある人・有効に使ってくれる人募集。誰もいない場合、とても自分では金を払う気が起きないようなくだらない物に使う可能性大。
エロゲ置いてると噂の篠路TSUTAYAへ行ってみた。スポーツホビーからすぐ近くだった。確かにAVレンタルのコーナーに置いてたけど、品揃えはそれ程多くなくメロンブックスより少し多いくらい。定価売りだし、あまり使えそうにない。ヨドバシで買い逃した場合にダメ元で探しに行く程度か。
100インチで東方紅魔郷・首領蜂・怒首領蜂・ESP Ra.De.など。もはやメガロシティも目じゃないぜ。ムダにデカイとは言わせない。やはり大きいことは良い事だ。重厚長大・大艦巨砲主義は男のロマンですよ。
#次は100インチで[XBOX]鉄騎 ですか(^^;
- 1月6日(月)
仕事始め。さっそく臨時オペ×1。
πさんから情報が来たここ。久しぶりに漢を見た!
- 1月7日(火)
正月休み最後の数日で大分昼夜逆転してしまったので、ちょっとツラいかな。あくまでもちょっとだけな。職業柄、寝不足には慣れているので。
ぬるはちに頼んでいた[COMIC/同人]月夜草子・[WIN/同人]MELTY BLOOD・[WIN/同人]東方妖々夢(体験版Plus)・[CD/同人]蓬莱人形を受け取る。って、全部同人じゃねぇか(^^;
- 1月9日(木)
[WIN]世界ノ全テ-remind of you-:良。とりあえず智子エンド。予想通りハッピーエンドに変わってた。こんな終わり方もいいけど、前作のカナシクモセツナイ虚無的なエンドも結構好きでしたよ。
- 1月10日(金)
今日は比較的ヒマな筈だったのだが、気がつくと検査等がどっさりと入ってた上に、臨時オペ×3。オペ室も全部で15件のオペが、正午の時点で2件しか終わっていないと嘆いていた。
- 1月11日(土)
家族サービスで函館へ。
- 1月12日(日)
同上。車汚れまくり。
- 1月13日(月)
ポイントの期限が今日までだったのでスポーツホビーへ。キーホルダーとボトルキャップを少々購入して、残りは武人へ譲渡。「ティターンズの女」というキーホルダーのセットを買ったんだけど、フォウはまだ良いとして、エマ・ロザミア・ライラ・マウアーってなんか地味(^^;;
ツクモのクリアケースを購入。電源も購入。とりあえず、組むのは明日以降にしよう。
[WIN]世界ノ全テ-remind of you-。ほのかエンドへ行こうと思ったら、remind of youモードでは智子以外へは行けないようだ。世界ノ全テモードで改めてかすみエンド&ほのかエンドへ。若干CGが増えているようだ。
- 1月14日(火)
さすがに23時過ぎに帰ってきてマシンを組む気は起きないな。
- 1月15日(水)
同上。
- 1月16日(木)
今日は早く帰ってきたけど、やらなきゃならないことが多すぎて、何から手をつけてよいものやら。で、結局何もしなかったり(^^;;
- 1月17日(金)
今日は病棟の新年会。なので、マシンを組むヒマはなし。
- 1月18日(土)
今日は教室総会で人事の発表があった。予想に反して来年度は全然大学病棟には勤務せず、大学ICUに3ヶ月、弟子屈に3ヶ月出張、厚岸に6ヶ月出張、という予定。なので3月に引っ越すのはやめて6月に引っ越すかな。大学のそばに借りて、出張中も借りっぱなしにしようと思ってたけど、9ヶ月の出張は予想外だったので、それも取りやめだな。
今日こそマシンを組み上げ。まずケースを組もうと思ったら、ウチにはマイナスドライバーは精密しかなかったのでとりあえず買いに。なぜこんな基本的な工具を持ってないですカ>オレ。出たついでにヨドバシとメロンに寄り道。またまたいろいろと買ってきました。
で、マシンを組んだところ、電源が入らなくてややしばらく悩む。いろいろ試行錯誤した結果、電源スイッチのコネクタが1ピン横にずれていた事にようやく気付いて解決。こんな簡単なことで小一時間悩んだよ。で、ケースと電源を変えただけなので問題なく起ち上がるはずだったのだが、なぜか起ち上がらない。safe-modeにしたり、step-by-stepで一つずつdeviceを加えていったりして徐々に懐柔。馴染むまでかなり時間かかったょ。
クリアケース…メカメカしい。カコイイ!
- 1月19日(日)
今日は災害救急の日直。で、5時で終わった後、臨時オペ×2。日曜だってのに12時間も働いてしまった。
[COMIC/同人]ジードク123・45・67(G=ヒコロウ):優。説明不要。1〜5は持ってるけどな。
[CD/同人]蒼穹夜想(うんちく商事):良。[WIN/同人]月姫・[WIN/同人]歌月十夜・[WIN]Kanon・[WIN]Airのピアノアレンジ、楽譜付き。いや、CD付き楽譜なのか?
[COMIC]月姫アンソロ(ラポート):可。まぁ、所詮ラポートだし、こんなもんか。
PCツナイデントUSB → PCツナイデントUSB2 と買い換えてスティックも使えるようになったので、そろそろ[WIN/同人]東方紅魔郷の攻略でも真面目に取り組むか。とりあえず、Easyから。なんか最初どうでもいいところで死んだりしてたけど、4回目くらいでクリア。よし、次はノーマルだな。
- 1月20日(月)
昨日は日直で今日は当直。働きすぎだって。
- 1月21日(火)
[WIN/同人]東方紅魔郷。ノーマルノーコンティニューでは4面ボスくらいまでしか行けない。どうしても弾避けに夢中になって、ボムを残したまま死んでいるので、効率良く決め打ちできる場所を考えなければ。
- 1月24日(金)
今日はオペ室の新年会。以上。特にイベントなし。
- 1月25日(土)
ヨドバシへ。PCケースが透明になったので、IDEとFDDのフラットケーブルをカラーのラウンドケーブルに交換。3色に光るセカンドファンを2つ装備。ケース内に無意味にネオンライトを設置。徐々にデコPCに近づきつつある。意味の無いことに金をかけるのは楽しいなぁ(^^;;
[DVD]機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX vol.2:優。17〜32話。いよいよ決勝リーグに突入。東方先生の出番がちょっと少ないけど、その分黒い兄弟の人が頑張ってくれているので文句無し。
- 1月26日(日)
[DVD]十二国記 vol.1,2,3:良。ぬるはちから借りて鑑賞。思ったより原作の雰囲気を壊していないのに感心。しかし杉本…イタいキャラだ。
[COMIC]月姫4コマ vol.2(宙出版):良。宙出版だしな。ラポート・エンターブレインよりはマシって程度。
[COMIC]めいどin!(みた森たつや):良。あれ?今回は感動モノじゃないんですか?
- 1月27日(月)
[DVD-A]BASS,BASS,BASS,BASS,BASS & BASS.(L'ORCHESTRE DE CONTREBASSES):可。コントラバス6人のアンサンブルということで、すごい重低音を期待していたのだが、思ったほどじゃ無かったのでちょっとがっかり。まぁ、普通に考えれば当たり前なので、オレの期待の仕方が間違っていたということなのだが。
[DVD-A]Ave Maria(川畠成道):優。曲も奏者もメジャーなので特に書く事はないが、イチ押しはタイトル通りAve Maria。
[DVD-A]ボレロ!(佐渡裕):良。イチ押しはやはり表題通りボレロなのだが、シャブリエの狂詩曲≪スペイン≫もなかなか。
- 1月30日(木)
職場の同僚達ともんじゃ焼きを食いに。食べ飲み放題だったので、作って食べて飲んで作って食べて飲んで、大忙し。めっちゃ疲れたわ。
せっかく街まで出たのでプラボ→スガイへ。最近東方紅魔郷を結構やってたので、怒首領蜂大往生をやっても、弾が良く視える。良く視える分、ボムを使わず避けまくって、くだらない操作ミスで死んだりするので、先に進める訳ではないのだが。
- 1月31日(金)
昨日もんじゃをさんざん食ったら、お好み焼きが食いたくなったので、ぬるはちと祭り屋へ。食べ過ぎて苦しい。
戻る