10月23日(土)
昨日半日くらいかけて頑張って日記を書いたのに、手違いで消してしまって大ショック。もう書く気無くなった_| ̄|○。今月はあと日記書く程のヒマはなさそうだし、次の更新は来月かな(つд`)

10月12日(火)
[DVD]ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還:良。相変わらず、SFXはすごいんだけど、ストーリー的にはイマイチ。というか、途中の話を省略し過ぎて訳わからなくなっている、という印象。観る前に予備知識の予習が必要なんじゃねぇ?つーわけで、高校生の時分に読んで挫折した指輪物語だけど、ある程度全体の流れが掴めた今ならなんとなく読めそうな気がしないでもない。今なら「馳男」とか言われても「あー、馳男っつったらレンジャーのことだね」って瞬時に理解できるだろう(できるか!)。

[DVD]座頭市REMASTER:可。勝新座頭市の26作目にして最終作。さすがに最終作だけあって貫禄はかなりのものがあるけど、内容は単なるチャンバラ映画。殺陣の迫力だけは増してるけど、初期3作のようなメッセージ性や哀愁のあるストーリーの方が良かったなぁ。ランボーやロッキーみたいにアクションスターが自ら監督して続編を作るってのは期待できないものなのかなぁ。

10月10日(日)
人が珍しいお菓子や料理を食ってると必ず「一口ちょうだい」って言うのは、B型の特徴だと思ってたんだけど(オレの姉がそうなので)、武人・かなる他1名と協議の結果、B型に限らず女性全般に当てはまる属性だということが判明。まぁ、確かにそう言われればそうかも。それに男同士でデザートを一口ずつ回し食いとかしてたら気持ち悪いよなぁ。
あと以前「押しかけ厨」のログを読んでて知ったんだけど、女って友達を泊める時、同じ布団(ベッド)で寝たりするらしいね。男同士ではそんなことまず無いけどなぁ。オレも女友達なら同じ布団に泊めてもいいけど(爆)、男友達と一緒に寝る趣味はねぇなぁ。

10月4日(月)
[WIN]ランスVI:優。長かったわ〜。さすがアリス。しかもランスの正伝って何年ぶり?ランスIV以来、途中4.1・4.2・5D・鬼畜王があったからそんなに間空いた様な感じしないけど、実は10年振り位だよね。内容的にもボリューム的にも大満足な感じだし。まぁ、鬼畜王でいろいろいじれたキャラ達が今回はチョイ役だったりするのがちょっと不満ではあるけど、それは言っても仕様が無いことなので。というか全員出すのは無理。とりあえず、これからCGコンプを目指してアリスに付き物の潜りモード(?)をぼちぼちとやるよ。たぶんグナガンまではやらんと思うけど。

10月3日(日)
苫小牧で見つけた面白いものその2。NTT東日本のビル壁にあった広告「超光速通信」。いやそれはいくらなんでも誇大広告じゃろ。ノーベル賞もんだよ。

[DVD]疾風!アイアンリーガー DVD-BOX vol.1:優。もう素晴らし過ぎっ!特にオレの好きなリーガーはゴールドアームだったり。こういったものは客観的に見ると苦笑せざるを得ない技やら設定やらが沢山出てくるので(^^;、そうならないようにどっぷりとインサイドするのが楽しむコツで、オレは全然苦も無く楽しむことが出来るんだけど、アニメ見慣れてない人には難しいのかなぁ。とりあえず後半が出る12月が待ち遠しいよ。

[CD/同人]Cradle −東方幻学祀典−(Cradle製作委員会):良。うむ、なかなかどの曲も良い感じのアレンジで、平均的なレベルは非常に高い。全曲が許容範囲のアレンジで、YSさんのCDなんかよりは全然安心して聞ける。まぁ、オレの許容範囲はπさんなんかと比べると格段に広いんだが。ただ、Arrangerが24名もいるので、全体の雰囲気としてはバラバラなのが、仕方の無い事とは言え残念かと。一番良かったのはdisc1の6曲目「人形裁判〜人の形弄びし少女」。

[CD/同人]ムネノイタミ(GML跡地):良。茶太さんのシングル、2曲入り。1曲目「ムネノイタミ」がすごく良い。

[CD/同人]泰東の翠霞(Buddiez.inc.):良。オレの中では霜月はるかさんのシングル、という認識(^^; 相変わらずこういうオリエンタルなのが好きなんだね。ていうかぜひこのまま続けて欲しいですよ。

[CD/同人]〜緋奏〜():可。「ピアノとオーケストラのアンサンブル」ってオビに書いてあったから買ってみたのに、いきなり1曲目にPSG音源っぽい曲が入っててすごく騙された気分。後半にはピアノ曲も入ってて、それはなかなか良かったんだけど、第一印象最悪なので「可」。

10月1日(金)
やっべ、9月中にもう一回くらい更新しようと思ってたのに、10月になっちまった。いや、なんか[WIN]ランスVI と[DVD]疾風!アイアンリーガー DVD-BOX vol.1 の所為で非常に忙しくてね(^^;

昨日、苫小牧で「満寵」っていうラーメン屋を見つけた。うわっ、すっげぇマニアックな名前!ありえねー!別にラーメンを食べたい気分ではないけど、名前に敬意を表して一度入ってみようか、と思って近づいて行ってよく見たら「満龍」だった。もう蝶がっかりだよ。

戻る