2月28日(月) | |
◆ |
風邪でダウンしている。上気道症状・消化器症状は無くて突然の高熱・筋肉痛・関節痛のみなのでおそらくインフルエンザと思われ。それにしても、風邪で仕事を休んだのは初めてかも。今までは38℃台の熱があっても座薬を挿したりして働いてたんだけど、流石に39.8℃では働く気は起きんね。やっぱりダイエットで体力が落ちてるのかな。 |
2月26日(土) | |
◆ |
ダイエット再開。前回は2ヵ月半で15kg減らしたので(結局その後13kg戻ったけど)、今回は11月までに20kgを目標に減らす予定。 |
2月16日(水) | |
◆ |
おかげさまで仕事は全然忙しくないのだが、プライベートの方がちょっとバタバタしてて日記を更新するヒマが無い。とは言え、πさんより更新しないのは流石にちょっとアレかなぁとか思ったりもするので(^^; 標茶に出張している同僚が急用で数日離れることになったので、代理としてオレが昨日から標茶に来ている。標茶に行ってくれと言われたのが16:30で、17:35の特急に乗れば間に合うから、と。とるものもとりあえず特急に乗ったは良いけど、昨日は当直明けで家に帰ってなかったので、流石に下着等の代えが無くコンビニで買う羽目に。急いでいたので洗顔料や髭剃り等の当直セット一式も忘れてしまい、こちらも買う羽目に。 とりあえず、明日には帰れる予定。 |
◆ | [COMIC]NARUTO vol.26(岸本斉史):優。第一部クライマックス。「お前は一体…何なんだ…?」「友達だ」はかなりシビレた。奈須きのこくらいシビレた。[COMIC]ONE PIECE にはシビレる台詞が時々あるけど、NARUTOではめずらしいな。 |
◆ | [COMIC]花よりも花の如く vol.3(成田美名子):優。相変わらず女が少ないねぇ。職種柄しょうがないのかしら。 |
◆ | [COMIC]RING vol.2(島袋光年):優。更に面白くなってきた。リングのルールなんかも徐々に分かってきて、ますます楽しみだ。 |
◆ | [COMIC]幻影博覧会 vol.1(冬目景):可。ややキャラが弱い気がする。最近冬目景は新シリーズをあちこちで始めているけど、黒鉄とかの続きは描かないのかなぁ。 |
◆ | [COMIC]御緩漫玉日記 vol.1(桜玉吉):良。トクコさん最高。微エロ。トクコさんというとなんとなくメイドロボっぽいがそれはさておき、かなり私生活さらけ出してる気がするがどこまで本当なんだか謎だよなぁ。 |
◆ | [COMIC]月姫アンソロ vol.17(スタジオDNA):可。今回は割と小粒。武梨えりとぴすとんが少し面白いくらい。 |
◆ | [COMIC]Fateアンソロ AE(宙出版):可。更に小粒。飛龍の拳とかスパルタンXとか、妙にファミコンネタが多いのはなぜ? |
◆ | [NOVEL]ネコソギラジカル 上(西尾維新):優。ようやく出たー!今回の表紙は哀川潤だけど、かなりイイ!クビシメロマンチスト(葵井巫女子)の次にイイな。なんかいーちゃんが段々と変わって来てるけど、オレとしてはあんまり変わって欲しくないなぁとか思ったり。闇口崩子が出張って来たのはかなり嬉しいが、七々見奈波はこのまま出番無いままなのか?とか。 |
◆ | [CD/同人]東方ストライク(COOL&CREATE):優。7曲目「drizzly rain」が素晴らしい。まさか「ラクトガール〜少女密室」がこんなアレンジになるとはなぁ。ボーカルは前作で「ESP RAGING」を歌ったあまねさん。正直それほど上手ではないけど、なぜかやみつきになる(^^; |
◆ | [CD/同人]voyager - 東方仙戯曲(wave):優。オレのデフォ買いサークルwaveの東方アレンジCD。いやもういかにもwaveっぽくて大満足。↑も同じだが永夜抄をまだやってないので、永夜抄の曲が分からないのが非常に残念だ。 |
◆ | [CD/同人]もうなかないで(wave):優。オレのデフォ買いサークルwaveのひぐらしアレンジCD。↑と同時に2枚発売とはすげぇな。これもいかにもwaveって感じで大満足。お勧めは2曲目「もうなかないで」。waveはボーカルが非常に上手いのが良いよなぁ。 |
◆ | [CD/同人]Exodus(少女病):優。[WIN]Fate/stay night の二次創作、[WIN/同人]Fake/ever since のサントラ。作曲にMorriganさんの名前があるとなれば買わねばなるまい。しかもボーカル曲が3曲も入ってて、それぞれ片霧烈火・霜月はるか・茶太というすごい面子。なにそのゴールド三姉妹。とはいえ一番のお勧めは1曲目「Fake」だったりして。ところでジャケのセイバーは剣を持つ手が逆だと思うのだが、西洋剣術では日本剣術とは持ち方が違うのか? |
◆ |
[CD/同人]MELANCOLLAGE(Barbarian On The Groove):優。今作はタイトル通りメランコリックな感じで。前作[CD/同人]ELEGANTRONICA がイマイチしっくり来なかっただけに、今作の出来は大満足。 |
2月2日(水) | |
◆ | 昨日の晩飯は苫小牧の満龍で食べた。例の「満寵」と間違えたラーメン屋だ。食べたのはミルクラーメン。たいていミルクラーメンとかホワイトカレーとか、この手の物はイマイチと相場が決まってるんだけど、このミルクラーメンはそれなりに美味かった。ミルクの甘さは消しきれていなかったけれども、同じようなラーメンの中では美味い方ではないかと。で、食べ終わって店を出たら、隣にあった店が「宅地建物 とうたく」。やっぱりこの辺には何かある。 |
◆ | [COMIC]Fateアンソロ vol.7(エンターブレイン):可。キャスターハッピーエンドルート素晴らしー。 |
◆ | [COMIC]MELTY BLOODアンソロ vol.11(宙出版):可。やべぇなぁ。Re・ACTやってないとわからんネタが増えてきたなぁ。今月は多少スケジュールに余裕がある(はず)なのでいい加減やらなきゃな。 |
◆ | [COMIC]To Heartアンソロ vol.29(スタジオDNA):可。結城心一って皆勤だろうか。なんか1回くらい描いてない回もあったような。 |
◆ |
[COMIC/同人]DEAD END vol.1(いのちのふるさと):良。たぽの総集編。つか、この版型ってすごく画期的。なぜ今まで誰もやらなかったのか。 |
2月1日(火) | |
◆ | 以前から、プラズマTVで気に入ったのが出たら買おうと思っていたんだけど(液晶は食わず嫌い)、プラズマは液晶に押され気味で、メーカーも徐々に市場から撤退傾向らしい。しかも、ちょっと前にFEDの一種であるSEDのパネルが東芝・キャノンから発表されて、これが非常に気に入ったので、もう少し実用化されて更に安くなるまでTVを買うのは待とうかなという気分になっている。それまで早くて2〜3年、遅くても5年後位にはかなり家庭用的なものが普及してくるんじゃないかと予想しているんだけど、果たして。 |
◆ |
感想まとめに1月分を追加。1月はあんまり処理できなかったから、まとめるのも楽だなぁ。と思ったら12月分もあったのか。12月はいっぱい処理したから大変だなぁ。 |