10月31日(月)
よかった、今月中にもう一回更新できた。

[WIN]Fate/hollow ataraxia とりあえずクリア。28日から当直バイトに行ってたんだけど、幸いお客さんがあんまり来なかったので、ずっとhollowやってました。プレイ時間は54時間で達成率は95%くらい。まぁ、仕事したり寝落ちしてる間もずっと起動してたので、実プレイ時間は40時間くらいかな。他の仕事が山積みで、出来るだけ早くhollowを終わらせるべく、カレンや新サーヴァントなどの新キャラについてはあんまり考察しないまま急いで読み進めたので、最後の感動が薄かったのがちょっと勿体無かった。あんまり考察しなくてもバゼットは分かりやすかったけどな。
とりあえずhollowを一言で表すと「女の戦い」。セイバー×ライダーとか、凛×ルヴィアとか、特に凛×凛とかサイコー。ランサーはそこそこ見せ場あったけど女性陣には負けるし、アーチャー・ギルは出番少ないし、アサシン・バーサーカーは殆ど出番無いし、真アサシンに至っては出番すら無いし。これはアレですか、女性ファンを切り捨てて、正しいエロゲメーカーに立ち戻ろうって魂胆ですか(違)。
あと、最後の総力戦は壮観だったね。キャスターって最弱らしいけど、それはあくまでもサーヴァント同士の対マンの場合であって、一対多の戦闘であればキャスター最強な気がするなぁ。
とりあえず、残りコンプ目指してシナリオ埋めと花札を頑張ろう。

10月13日(木)
V15VxMRの針は、交換すれば直るけど新品買った方が安いよ、と言10われた。確かに、定価では明らかに本体の方が高いのにめちゃめちゃ安売りされてて、値引きされてない交換針よりも寧ろ安くなってるし。という訳で、CAVINで買うと新品の方が安いのだが、ネット通販なら交換針の方が安いので、A'pis Japanで買うことに。しかし、いろいろ検討した所為でMCも一つ欲しくなってきたなぁ(^^;

10月12日(水)
ちと赤肩だが、[Win]Opera がVersion 8.5になって完全にフリーになりました!しかもVer.7くらいから動作は軽くても起動がすごく遅かったのが、8.5でいきなり起動が軽くなってびっくり(さすがにIEにはかなわんが)。もうOpera使うしか!

ガーーーン!SHURE V15VxMRのカンチレバー(レコード針)を折っちまったー!!orz これってもう駄目なのかなぁ。MMだし、針交換でなんとかなったりしないのだろうか。とりあえず明日にでもCAVINに持って行って聞いてみよう。駄目だとしたら買い換えなきゃならないってことだから、次は何を買うか一応検討しておかなきゃ。

[CD]Are You Dead Yet?(Children Of Bodom):良。以前よりも更にブルータルではあるんだけど、みんなが好き勝手な方向を向いてる感じで、一つの方向に向かって迸るパワーってのが今一つ感じられない。8曲目「Trashed, Lost & Strungout」は初期3部作の頃のC.O.B.みたいで良かったんだけど、他は何かオレの嫌な方向へ、具体的にはアメリカンな方向へ進んでいる気がする。C.O.B.ももう終わりかなぁ。

[COMIC]カルドセプト vol.5(かねこしんや):優。待ちに待った最新巻。ギルドでのバトルが素晴らしく盛り上がる。毎巻毎巻上手く盛り上げるもんだ。絵が上手く、ストーリーも泣けて、ギャグも切れる、バトルも燃える。かねこしんやは得難い才能だわ。しかし、ずいぶん昔から連載してる気がするけど、まだ5巻なんだなぁ。これで筆が早ければ最高なんだが(特別遅いという訳ではないんだが)。

[COMIC]あふがにすタン(ちまきing):良。アフガニスタンの擬人化という、ちょっと前ならギャグにもならないネタが、今や普通に受け入れられてしまうって、すごい世の中になったよなぁ。一応アフガニスタンの歴史と絡めてマンガ化してあるけど、はっきり行って解説が無いと全然わからない。単純にマンガだけ見てもあんまり面白くないので、解説を読みながら諷刺画として読むのが正しい姿かも。アフガニスタンの歴史もさらっとしか書いてないので、これを読んだからといってアフガニスタンという国を理解することは不可能だけど、少なくとも興味を持って貰う為の嚆矢としては役立つかも。個人的には、ぱきすタンがツンデレっぽくて好き。うずべきすタンもツンデレっぽいがオレの趣味とは何か違う。

[NOVEL]疾走!千マイル急行(下)(小川一水):可。ハードSFを書きたい気持ちがハヤカワ文庫に持って行かれた反動なのか、ハイウイングストロール以前のソノラマ文庫と比べても、気が抜けたお気楽ジュブナイル小説な感じが強い。設定としては非常に重い状況なのに、登場人物たちの苦悩があまり感じられず、危機もご都合主義的に切り抜けられてしまう。小川一水の作品としてはかなり最低の部類。さっ、気持ちを切り替えて次に期待だな。

[NOVEL]キノの旅 vol.9(時雨沢恵一):優。いやっほーぅ、あとがき最高ー!

[COMIC]クロサギ vol.7(黒丸):良。理論的には詐欺の種類だけ話が作れる筈だが、そろそろマンネリ気味かも。伏線はいろいろあるんだし、次辺りでデカく行って欲しいね。


戻る