2月28日(火) | |
◆ |
[PSP]ヴァルキリープロファイル レナス。当日かどうかは分からないが、一応買うつもり。追加要素って、ムービーといくつかの2に繋がるネタだけなんだろうか。セリアが使えるようになってたら、高い金払って買う価値は十分にあるんだけどなぁ。 [WIN]マブラヴ オルタネイティブ は案の定買えなかったので、その内ヒマになったら中古で買おう。どうせ出回り多いだろうから、すぐ見つかるだろう。 |
◆ |
[COMIC]神戸在住 vol.8(木村紺):良。この頃になって出てきたキャラは、帆津さん以外あまり見分けがつかない。ヅラもいつの間にか4回生でもう卒業とか言ってるし、卒業したらどうなるんだろ、連載続くのかな。 |
2月22日(水) | |
◆ | ここ一週間程の陽気で、雪がすごい勢いで融けている。道路の氷も融けて路面が現れてきたのは嬉しいが、自転車の大学生がちらほらと現れ始めたのが鬱陶しい。雪が融けたと言っても道幅が広がるほど融けている訳ではないので、自転車に車道を走られると道路が非常に狭くなる。路側帯が現れるくらいまで待ってくれよ>自転車。 |
◆ | [CD/同人]Chronicle 2nd で、カスティリヤとかアラゴンとかロンバルドとか言う地名が出てきて、世界史を学んでいないオレはてっきり架空の地名だろうと思ってたんだけど、実在の地名(国名)だったのな。ガリアとかプロイツェンとかフランドルとか、(オレも知ってる)実在の地名が出て来てるんだから、他のも実在である可能性は十分あるのに、自分が知らないだけで虚構だろうと決め付けたのは浅はかだったと言わざるを得ず、忸怩たる思いで一杯だ。 |
◆ | [COMIC]女子大生家庭教師 濱中アイ vol.5(氏家ト全):良。ミサキとかリンとかアヤナとか、みんな良い感じなのに、マサヒコの境遇を羨ましいと思わないのはなぜか。マサヒコ達は中3で、もうすぐ家庭教師は必要無くなる訳だが、今後どうなるのかも気になる。 |
◆ |
[BOOK]傭兵の二千年史(菊池良生):優。古代ギリシアからナポレオン戦争に至るまでのヨーロッパ傭兵史を書いた本。以前読んだ[BOOK]神聖ローマ帝国(菊池良生)が面白かったのと、中世ヨーロッパ史を知れば知るほど頻繁に戦争・裏切りを繰り返すヨーロッパ人の生態が不思議に思えたので読んでみた。古代より戦争があると市民はノーブレス・オブリージュに基づき自ら戦ってきたのに、産業が発達し金で兵役を忌避する者が現れると、職業軍人が生まれる。しかし戦争が無い時にも軍を養い常設軍を配備出来る程に産業が発達するのは漸く近代になってからだ。つまりその間は傭兵が戦争を担うことになる。傭兵(主に傭兵隊長)達の処世術や、雇用者である為政者との駆け引き、戦術の変遷などを中心に、傭兵の誕生から衰退(=ナショナリズムの誕生)までを描いていて非常に分かり易い。特にヨーロッパ傭兵の通史に関する本は類例が少ないだろうし、そういう意味でも一読する価値はあるだろう。ランツクネヒトに関する叙述のみが非常に詳しく些かバランスが悪いのは、傭兵の変遷に於るランツクネヒトの重要性の故にだろうか、或いは著者の知識の偏り故にだろうか。著者は歴史家ではなく、オーストリア文学を専攻とする文学者らしいが、それゆえ文章は読み易く、予備知識が乏しくても入り込み易い。 |
2月17日(金) | |
◆ |
昨日、武人と合流してメシ&カラオケへ。先月からずっとカラオケに行きたいと主張していたのが、漸くスケジュールが合ったので。しかしカラオケなんてホント久し振りなので、最初全然声が出なくて、しばらくは「セガサターン、シロ!」とか「炎の転校生」とか、音域が合ってて且つ大声を出しやすい曲を歌ってリハビリをしたり。1時間程リハビリしてると段々(高域&声量が)出るようになって来たので、「誰がために」とか「疾風ザブングル」とか、高域が気持ち良い曲を歌ったり。そうこうしてる内に、声が嗄れてきたので、「あしたのジョー」とか低くて楽な曲を歌ったり。ホントは今回は個人的にゲーソン縛りで行こうと思ってたんだけど、声が出なかったのと、「Love Song探して」と「夢は終わらない」が入ってなかったので、やる気無くして縛り無しで。まぁ、全然声出なくて非常に辛かったとは言え「突撃軍歌ガンパレードマーチ」が歌えたので概ね良しとするか。 |
2月16日(木) | |
◆ | mp3の整理は終わった筈だったのに、その後も未整理な曲がパラパラと発掘されてきて、なかなか完全には終われない。で、昨日Princess Bride!が発掘されたので聞いたら、一日中ずっと頭の中でリフレインされて大変なことに。折角だからHDナビに録音してリピートで聞いたり。そんな自分への反省をこめて今日のコラ。 |
◆ |
[COMIC]シグルイ vol.1〜5(山口貴由):優。巷で大人気らしいシグルイ。大人気っつっても精々[COMIC]喰いしん坊 と同じかちょっと上くらいだと思うけど。それにしても山口貴由らしい残虐超人オンパレードで素晴らしい。今までの山口貴由と違ってギャグは一切抜き。だが、それが良い。オレの好きな牛股がやられてしまったのは残念だけど、未だに藤木の腕が切られた理由も描いてないし、伊良子vs虎眼先生の対決もこの後控えているはず。早く続きが読みたい。 #ぅわ、これ欲しい…ッ! |
2月13日(月) | |
◆ |
[PS]GPM、まだ4月10日をやっている。壬生屋をスカウトにしたら速攻で死んだり、森が交通事故で死んだりして、頻繁にリセットしてるので、なかなか進まん。ようやく幻獣が育ってきて人類優勢から膠着状態になって来たが、味方が強すぎて直ぐに幻獣が撤退してしまうので撃墜数を稼ぎにくい。配置換えでパイロット不在にしてもすぐ別のキャラがパイロットに配置されてしまうし、死なない程度に幻獣にやっつけて貰おうと思っても、強くなり過ぎてさっぱりやられてくれない。まだ弱い最初の内に士魂号の在庫を減らしておくべきだったのかも。壬生屋が一人で特攻しては士魂号を無駄遣いしていたあの頃が懐かしい。現在撃墜数129。降下作戦は精霊手を手に入れたので楽勝だった。黄金剣翼突撃勲章は貰えそうだが、絢爛舞踏章は無理かも。人間関係は相変わらず面倒だけど、ようやく密会Lv.1を貰ったので、少しはマシになったかな。毎日1〜3回は良いうわさが流れるオレは友情値上がりまくり。あと芝村舞と石津萌にどうしても冷たく出来ないオレは争奪戦常連。とりあえず頬を赤らめて流し目で近寄ってくる善行はガチホモ。 |
2月10日(金) | |
◆ | 最近ようやく7時前後に出勤出来るようになってきた。でも、起きる時間は早まってるけど寝る時間は変わってないので、ちょっと寝不足気味。寝る時間も早めて行かないとなぁ。 |
◆ | [WIN]Clover Hearts':可。全部はやってない。夷月で円華と、莉織のたぶんトゥルーじゃないエンディングだけ。[WIN]月陽炎 が面白かったので、ちょっと期待していたんだけど、さっぱり萌えるキャラが居なかったので全然やる気が起きなかった。とりあえず見たシナリオだけで判断すると、いま一つ心情描写が足りてないと言うか、キャラの行動原理が読めない。核心に触れるシナリオはプレイしてないから、もしかしたらこの後ちゃんと明かされるのかもしれないけど、そこまでオレを引っ張るだけの牽引力は無かった。 |
◆ |
[WIN/同人]茜の空に月をみる(TABLET):可。これまた3年くらい前に買ったヤツで、製作サークルであるTABLETはもう無くなっていて、今はChuable Softになっちゃってるみたい。とりあえずヒロインの舞美をクリアした後、ツンデレの月乃に行こうと思ったんだけど、全然クリア出来ず。攻略ページ調べてその通りにやってもクリア出来なかったので、諦めて終了。 |
2月9日(木) | |
◆ | ある人に「医学部の大学院生って休み不規則なんですよね」って聞かれたので、「まぁそうスね」って答えながら(でも土日休んでるけどな)って思っていたんだけど、良く考えたら土日は結構出稼ぎに出ているので、実験も仕事も無い完全にフリーな日って、月に1日か2日しかないかも。 |
◆ | img「」のすすめる物はガチでオレに良し。というわけで[PS2]戦国BASARA と[COMIC]シグルイ vol.1〜5を買って来た。これから読む。戦国BASARAはGPMクリアしてから。 |
◆ | [COMIC]御緩漫玉日記 vol.2(桜玉吉):良。トクコさんは今回は出て来ず。白鳥さんは、最初脳内彼女って言ってたのに、かなり実在っぽい描かれ方をしてるんだけど、どこまで本当なのか。あと、病名は急性腹膜炎で間違いないんだけど、(急性虫垂炎による)急性(限局性)腹膜炎+腹腔内膿瘍だと思われ。 |
◆ |
宣言通り[PS]高機動幻想ガンパレード・マーチ を始めた。買ったのはずいぶん前だけど、プレイするのは初めて。最初はよくわからないから適当にプレイ、戦闘も[SS]サクラ大戦 くらい大雑把にやっていたら、熊本城攻防戦がどう頑張っても勝てそうに無かったので、最初からやり直して能力値アップと戦術研究を真面目にやったら、2回目は熊本城攻防戦でも楽勝(と言う程でもなかったが)。移動のタイミングと敵射程の見切りが重要だな。今4月1日だけど、勝ち過ぎた所為か幻獣が弱体化し過ぎてつまらんな。これからまた強くなるのか?黄金剣突撃勲章は貰ったけど、このペースだと絢爛舞踏章どころか黄金剣翼突撃勲章も厳しいかも。幻獣勢力を生かさぬよう殺さぬよう手加減するのは面倒だなぁ。あと意外にこのゲーム、人間関係の管理が大変かも。ちょっと油断するとすぐに争奪戦とか喧嘩になってしまうので、世話が焼ける。こっちもちゃんと研究しなきゃダメかもなぁ。 |