- 9月1日(日)
[PS2]SWITCHをGet。ん〜、まさかPS2に移植されるとは。移植されたことを喜ぶべきなのか、セガのゲームがPS2で出ることを悲しむべきなのか。
- 9月4日(水)
[プラモ]王蟲 完成。実は、ちゃんと作った、初めてのプラモだったり。今までプラモは、切って組んでおしまい、みたいな適当な作り方しかしたことなかったんだけど、初めてちゃんと表面処理して塗装までしてみた。
眼はやっぱ赤だよね?
- 9月6日(金)
今日は夕張まで出張して乳癌検診。医者になる前は「オッパイさわり放題でうらやましいなぁ」なんて思ってたけど、実際やってみると、おばちゃんばっかりだし腰は痛くなるしであまり良いもんではなかった。ていうか、流石にやってる最中は真剣なので、あまり煩悩の入り込む隙間は無かったり。婦人科の医者もこんな感じなんだろうなぁ。
内科の検診ってのはやったこと無いけど、内科医に聞くと、「聴診器着けっぱなしで耳痛くなるし、女子中高生は恥ずかしがってモタモタと時間かかるから嫌だ。男のほうが楽で良い」だそうな。
- 9月8日(日)
[DVD]人形劇三国志vol.14,15、[DVD]プロジェクトX DVD BOX Wを購入。人形劇三国志は(7巻以上)購入特典のBOXケースの申し込みをすっかり忘れてて、締め切りが過ぎてしまったので、急いで見る気がすっかり失せてしまった、ヒマを見てのんびり見るとしよう(もともとあんまり急いで見ていた訳ではないが)。
- 9月9日(月)
[GK]シエル眼鏡完成。元ネタ知らないのに雑誌で見て欲しくなって、キットを購入してからゲームを始めたという珍しいパターン。オレが月姫にはまったのは、このキットがきっかけです。
GKもいくつか作って慣れてきたので、次あたりフルスクラッチに挑戦してみるつもり。といってもモチベーションが上がるネタが最近少ないからなぁ。作る気になりそうなのは天本英世・井上京子・ダーシェンカ((c)西川魯介)くらいのものか。
- 9月10日(火)
[WIN]歌月十夜complete。
シエル>秋葉>晶>アルクェイド>>レン>翡翠>琥珀
さっちんここでも出番なし
月姫は、オレにしてはめずらしく妹萌えなゲームなので、浅女の話もう少し欲しかったなぁ。
- 9月12日(木)
[XBOX]鉄騎Get。最近まであまり買う気はなかったんだけど、XBOXユーザーとしてやっぱり持っておかなきゃ駄目かなぁ、と。仕事の後で買いに行って(たぶん売り切れてるだろうから)買えなかったらやめよう、と思ってたら、就職活動の終了した武人がヒマだというので、おつかいをお願いして無事Get。武人にゲームを買ってもらうのは[WIN]20世紀アリスに続いて二つ目だな。やっぱり学生は強いわ。
で、起動。うーむ、流石にマニュアルを読まずにやるのは無理だったか(爆) そのうちヒマなときにマニュアルをじっくり読んで、改めて取り掛かるとしよう。
武人から、[WIN]Glove on Fightを借りたのでやってみる。当然のようにシエル先輩を選択。んー、ジャンプがないってのはやりにくいなぁ。アーバンチャンピオンってこんなゲームだったの? 動きが遅くて昔のゲームみたいな割に、ヌルヌル動くので、そこだけ最近のゲームっぽくて気持ち悪い。渡辺製作所なので、出来は良いんだろうけど、オレにはそれを使いこなすだけの腕がないので、評価としては「可」ってとこか。
- 9月14日(土)
[WIN]月ノ裁・[WIN]月姫打 Get。最近同ソ買いまくってるなぁ。
[COMIC]ジンキエクステンドvol.1 Get。エニックスのゴタゴタに巻き込まれた可哀想な漫画の一つ。ちゆニュースでも「13歳やら14歳の美少女がレイプされる危険な漫画」として紹介されてたなぁ。そういえば、モリビト2号のアクションフィギュアは今月発売だったっけ。どうしようかな、買おうかな。
[BOOK]マンモグラフィガイドライン・[BOOK]膵癌取り扱い規約(第5版)Get。
職場で発行してる患者向け広報誌の原稿を頼まれたので、ネタに困った挙句「検診マンモグラフィのススメ」というテーマで書こうと思ったんだけど(マンモグラフィというのは乳房のレントゲンのこと)、役に立つ資料があまり無かったので、「マンモグラフィガイドライン」を買ってきた。でも、これも(今回のテーマには)あまり役に立つ内容ではなかったかも。日常の診療には非常に役立つ本なので、無駄な買い物をしたわけではないけど。
実は、オレは日本乳癌検診学会というマイナーな学会の会員で、昔この学会で発表したときに入会して、その後もなんとなく会費を払いつづけていたのだけど、まさかそれが役に立つ日が来ようとは! 結局、日本乳癌検診学会誌が一番資料として役立ちそうな気がする。検診マンモグラフィの導入はここ数年のtopicなので、関連の話題がたくさん載ってるわ。ていうかそれ一色。
- 9月15日(日)
[COMIC]彼氏彼女の事情vol.14 Get。む、なんか面白くなってきたょ。こういうダークな展開大好きですよ。頑張れ宮沢!
- 9月16日(月)
実家に行って漫画のリストラをしてきた。実家行く度にちびちびとやってはいるんだけど、今日は大量にlay offを敢行。でも、もう少し減らさなきゃなぁ。で、処分しなきゃと思って分けてある漫画&小説がダンボール5箱もあったんだけど、本日さらに1箱追加。いよいよ古本屋に持っていくのは面倒臭くなってきたので、家まで出張してもらわなきゃならんな。
実家に行ったついでに、SWITCH攻略本を持ってきた。って、この同人誌書いたのって、南向春風さんだったんかぁ! なんか、いきなり南向さんに親近感沸いてきたよ(^^;;
- 9月18日(水)
学会費とか公共料金とか、たまりにたまった請求書を全部まとめて払ったら6万円くらいになった。今日は非常に出費が多い日だなぁ。
今日は9月いっぱいで異動になる同僚の送別会。医者だけの飲み会なので、そこそこ良い店で、会費10,000円。高ぇー。
- 9月19日(木)
今日は胸壁腫瘍のオペがあったんだけど、出張に行ってて見れず。珍しいオペだから是非見たかったんだけどなぁ。
- 9月20日(金)
今日は月姫トレーディングフィギュアの発売日のはず。もし仕事が早く終わったら、一応買いに行ってみようと思っていたのをすっかり忘れてて、溜まった仕事を処理していたら21時になっていたので断念。武人と合流してメシなど。
- 9月21日(土)
実家→姉宅→墓→姉宅→実家→帰宅。合計100km以上運転した。市内だけで(若干市外にも出たが)これだけ走ることはなかなかないよ。
[BOOK]春の魔術(田中芳樹) Get。田中芳樹の中では銀英伝の次に好きなシリーズ。でも、とりあえず読まなきゃならないものが溜まってるので(空の境界とか)、それらを読み終わってからになるかな。
- 9月22日(日)
[CD]REROUTE TO REMAIN(IN FLAMES)・[CD}HEARTS ON FIRE(HAMMERFALL)・[CD]SINNER'S SERENADE(ETERNAL TEARS OF SORROW)をGet。HAMMERFALLは良かったけどミニアルバムなのがちょっと残念。フルレンスアルバムは10月発売だそうなので待つとしよう。IN FLAMESはCOLONYほどの、ETERNAL TEARS OF SORROWはCHAOTIC BEAUTYほどのインパクトはなかったな。
あと、FREEDOM CALLの新作(輸入版)が入荷していたけど、FREEDOM CALLならたぶん遠からず国内版が出るだろうからあせって買うこともないか。
[CD]AsFeel。インディーズだけど、高校時代の知り合いがCDを出したのでGet。たぶん友情のために。
聞いてみたら、ちょっとPrincess Prinncessみたいな感じ。素人として聞いてたときは凄く上手いと思ってたけど、プロとして聞くと、没個性というか特別抜きん出ている訳じゃないね。もしかしたら一般にはうけるかもしれないけど、少なくともオレの好みではないな。
[WIN]月姫PlusDisc Get。ん〜、ここまでハマったゲームって久しぶりだよな。[WIN}To Heart以来かも。
イエローサブマリンでショッカー戦闘員 10体セットってのを売ってた(ガシャポンのバラ売り)ので思わず買ってしまったり(^^;;。ていうか、イエローサブマリンに、そんなユーモアのある店員がいたことが寧ろ驚き。
- 9月23日(月)
ひたすらDVD観ながらCD焼いてた。以上。
TYPE-MOONのホームページに行ってみた所、トレーディングフィギュアは少し入荷が遅れているそうだ。
あと、アニメ化するらしい。オレは最近、アニメ化と聞くと寧ろがっかりしてしまうのだが、みんなはどう?
- 9月25日(水)
仕事の後、スポーツホビーに行ってみたが、予想通り月姫フィギュアは無し。せっかくだから、シリコンと離型剤を購入。フルスクラッチに手をつけなきゃならないように自分を追い詰めるっス。
[COMIC]スパイラル vol.7 Get。こいつもアニメ化らしい。がっかり。
祝・ボークス札幌進出決定。でも、ボークスってことは、まさかドールがメイン?さすがのオレもドールには手を出してないからなぁ。素体は1個持ってはいるけど、こいつはデッサン用だし。
戦国英雄列伝。「人間力」を君に! というキャッチコピーが素晴らしい。
- 9月26日(木)
今日は甲状腺のオペ。甲状腺は、オペは好きだけどムンテラがイヤ。反回神経・上喉頭神経・副神経・迷走神経麻痺で後遺症が残ることがあります、甲状腺機能低下症・副甲状腺機能低下症で一生薬を飲み続けなければならないこともあります、喉頭浮腫・喉頭痙攣で挿管・気切となることもあります、と、重たい合併症が多いので。
- 9月27日(金)
今日は病棟の歓送迎会@高田屋。料理はそこそこ、掘り炬燵なのもGood、ただ通された席が非常に天井が低くて狭苦しい雰囲気だったのが×。
- 9月28日(土)
買い物しまくりな一日。
[DC]君が望む永遠 Get。PC版とどこが違うか比べてみるため。マナマナ編がどう変わっているか、早く見てぇ。
[XBOX]真・三国無双2 Get。なんとなくやりたくなったので。
なぜか[PS2]キーボードマニア Get。昔から、もしもピアノが弾けたなら、と思っていたのだけれど、この間ゲーセンですごく上手い人のプレイを見て、無性にやりたくなったので。
でも、楽器なんざピアニカとリコーダーくらいしか弾いた事のない俺が上手くプレイできるはずもなく…。んー、今度バイエルでも買って来て少し練習するか。
月姫トレーディングフィギュアを大人買いしてみたり。1箱(12BOX)買って、ダブり2個・はずれ(クリア)3個でコンプリート。
[BOOK]気象精霊記 vol.6 Get。しかし、小説は読むのが買うスピードに追いつかねぇ〜。
他、雑誌・COMICなど、合わせて10冊ほど。
- 9月29日(日)
ちょっと病棟に寄ったら、看護婦から「スライド1枚作ってくれませんか」と頼まれた。作るってPowerPointで1枚作るのかと思って引き受けたら、PowerPointで作ったやつをスライドに落として欲しい、というお願いだった。面倒臭いことをずいぶんあっさりと言ってくれるなぁ、と思いながらも、一度引き受けてしまったものを今更断れないので渋々引き受けた。普通ならそれ程面倒でもないのだけど、うちの図書室のコンピュータはLFRとの通信が不安定らしく、1発で上手くいってくれることは滅多にないので。すげ〜面倒臭いんだぞ、と言ってやりたかったが…。
1枚だけというのはもったいないので(スライド現像は普通、フィルム1本で何円、という計算なので、1枚も24枚も値段は変わらないのだ)、自分の学会用のスライドもついでに落としたり。
武人と合流してメシ。[WIN]MeltyBlood体験版 と呼ぶのもおこがましい版 をもらったのでやってみる。ん、良い感じ。これはきっと買うに違いない(買えれば)。
あと、武人にお使いを頼んだ[WIN]DALK外伝と[WIN]魔法少女アイ2を受け取ったり。ゲームサントラをいっぱい借りたり。
アイ2の初回特典、オリジナルゲームブックって…。意表突き過ぎて、逆に斬新かも(^^;;
- 9月30日(月)
内科から来ていた研修医が今日で外科研修終了。明日からまたオレが一番下っ端か。いろいろ雑用やってくれて有難かったなぁ。
戻る