![]() |
ティーコゼーを作るときに参考にした雑誌にフェルティングニードルで作る小物が載ってて、その中にメロンパン型ピンクッションというのがあったので、これならPHEIでも作れそうだと思い作ってみました。色・形は正に雑誌のままですが、作るときは雑誌が手元に無かったので記憶だけで作っています。ヤマザキのメロンパンのイメージでしょうか。 羊毛の塊を専用の針(フェルティングニードル)でチクチクと刺すだけで段々固まってフェルト状になります。今はこんなホビーがあるんですねぇ。今回初めて知りました。次々と羊毛を継ぎ足したりして形を作って行くのですが、これは形も単純だし色も2色だけなのでかなり簡単な部類なのではないかと思います。とはいえ、1個目はあまりメロンパンぽく見えなかったので作り直して、これは2個目なのですが(^^; 写真後方にあるのが材料の羊毛(2色)です。材料はこれだけです。作業時間は2時間くらいでしょうか。まだまだメジャーな趣味とは言えない様で、ある程度大きな手芸店に行かないと売ってないのと、羊毛の色もそこそこ種類がありますが豊富とは言い切れないのが難点でしょうか。羊毛ですので自分で染めると言う手も可能だとは思いますが。 巷では動物のマスコットを作っている方が大部分で、次に食べ物(主にお菓子)のミニチュアを作っている方が多いようです。PHEIは多少なりとも実用性が無いと作る気が起きないので今回はピンクッションを作りましたが(ちょうど新しいのが欲しかったので)、次は何を作るか、ネタが無い状態です(^^; |