ogawa zukan / マダラ |
![]() |
![]() |
![]() |
体は頭部が大きく、腹部が肥大する。体色は淡灰褐色で腹側が淡く、背部から側面に多く
の不安形の暗色斑紋がある。 全長1mに達する大型魚。 朝鮮半島周辺から北米カルフォルニア州サンタ モニカ湾までの、ほぼ北緯34度以北の北太平洋の大陸棚および大陸棚斜面水域に広く分布する。 マダラは北海道のどこでもとれるが、特に生育密度の高いサハリン、千島列島と接する海域で多く、季節的には12月〜3月の水揚げ量が1年の大半を占める。 肉は白身で淡白。水分が多く身は柔らかいが肉離れは良い。旬は冬。 たらちり鍋、三平汁、酒蒸し、コンブじめ、塩焼き、煮付け、でんぶ、たつ子(白子=卵巣)汁などにして食べる。 卵巣は塩漬けしてタラ子にする。珍味用の開きたらなどにも加工される。 |