2月28日(水)
ここで書いた「ヴァニラウェアのPS2用アクションRPG」であるところの、[PS2]オーディンスフィア の公式サイトがついにオープン。同じヴァニラウェアが作ってる[PS2]グリムグリモア よりも、こっちの方が[SS]プリンセスクラウン の正統後継って感じだし、非常に楽しみだな。

[BOOK]すてきな絵本にであえたら(工藤左千夫):優。子供の精神的発達を解説するとともに、その各年齢の発達状況に合わせて適切な絵本の例を紹介している本。なるほどなぁ、絵本に関してそういう風に考えたことは今までなかったので、非常に為になった。もともと全54回の1〜10回分を書籍化したものなので、続きが読みたいな。

[COMIC]少女ファイト vol.2(日本橋ヨヲコ):優。最初、amazonで表紙の画像(小さい)見たとき鎌倉沙羅の絵かと思って、なんで2巻目にしていきなりこんなマイナーキャラが表紙?と思ってびっくりした。2巻は愈々黒曜谷バレー部が始動。練のチームは上手く行ってるけど、対する伊丹・延友・長谷川チームはなんかバラバラ。伊丹と延友は練に対抗意識が強いようだし、今後の展開が心配だ。

[BOOK]ピタゴラ装置DVDブック vol.1:優。ピタゴラスイッチの中のピタゴラ装置のDVDに解説本を付けた本。こういうマシン大好きだなぁ。特に好きなのは「さまよう紙コップ」と「磁石」。vol.2も出るので買うつもり。

2月15日(木)
[PS2]戦国BASARA。熱唱びわを手に入れたが、これは予想以上の効果だな。くぅ〜、燃える〜〜!とか護堂十字風に懐かしい叫びを発してみたり。あとザビーと光秀と島津と忠勝で全員クリアなので、それまでは頑張りたい。

[COMIC]のだめカンタービレ vol.17(二ノ宮知子):優。千秋、父と再会。意識していないと言いつつしっかり意識していたのは今までの話からわかってはいたけど、これからどういう展開にしていくのかは予想がつかないので楽しみだ。オクレール先生は今回も良い感じ。のだめをコンクールに出さないのはどんな考えがあるのか、のだめの目標を聞いて何を思ったのか、こっちも気になるなぁ。

[COMIC]乙男(オトメン) vol.1(菅野文):優。増刷/かかったようで、ようやくゲット。ていうかamazonにお勧めされたし。恐るべしamazon。表紙の絵柄からはちょっとオレには合わないんじゃないかと思ってたけど、意外に大丈夫だった。で、飛鳥の乙男っぷりには全然敵いません。やっぱりオレは乙男じゃなかった、良かった、と胸を撫で下ろしたり。オレの料理は大雑把な男の料理だし、お菓子はまず作らないし、可愛いモノが好きと言ってもそれはあくまでも男の目から見た可愛いモノ(フィギュアとか)であって、ぬいぐるみとかファンシー系には全然魅かれないしな。飛鳥と橘の関係はなんか覚えがあると思ったら、[COMIC]彼氏彼女の事情 の有馬と浅葉に似てる。万能だけど純情で世間擦れしてない男と、それをいじりつつ温かい目で見守る女たらし。都塚が宮沢くらいオシが強くて、もう少し積極的に話に絡んでくれると面白くなると思うのに残念。そういった人間関係的な意味ではカレカノには及ばないと思うので、ぜひ乙男部分を強調して差別化を図って行って頂きたい。ところで飛鳥の「ときめくな俺の(乙女)心」という台詞は[COMIC]覚悟のススメ のパロディだろうか。「ときめくな俺の(乙女)心、揺れるな俺の(乙女)心)」まで言ってくれれば間違いなくパロディなんだけど。そもそも少女マンガ家が覚悟を読んでるかどうか微妙なところ。途中で[COMIC]空手バカ一代 のパロディもあったので、もしかしたら覚悟も読むような人なのかも。乙男の読者の99%以上は覚悟を読んでないだろうから、パロディとはわからないだろうけどな。兎も角、カレカノが終了して以来、こういうときめく系の少女マンガを読んでなかったので大いに期待している(二ノ宮知子・成田美名子・夢路行はときめく系じゃないし、谷川史子はドキドキ系じゃなくてほっとする系のときめきなのでちょっと違う)。

2月14日(水)
忘れてたものを今後の予定に追加
積みゲー
[WIN/同人]東方花映塚
[WIN/同人]東方サッカー

今日はバレンタインだけど、去年と今年は非常に少人数のコミュニティ(研究室)で生活してるのでまったりしてて良いね。貰うのもお返しも少数。あぁ、まったり。なんとなく世間的に義理チョコっていう風習がやや下火になって来てる気がするのだけど、良い事だ。本命チョコの風習は残ってたっていいけど、義理チョコはチョコ業界以外誰も得しない悪しき風習な気がするので。

[COMIC]かんなぎ vol.2(武梨えり):優。メイドとかツンデレとか、あざと過ぎるほど直球の題材なのに、武梨さんが描くとなぜこんなにも違和感無くなるんだろう。

2月8日(木)
今後の予定。
積みゲー購入予定
[PS]高機動幻想ガンパレードマーチ
[PS2]グラディエイター
[PS2]ワンダと巨像
[PS2]ガンスターヒーローズ
[WIN]戦国ランス
[WIN]こねかけのうどんぶつける祭りがノルウェーの北の村の漁村で
[WIN]そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ
[WIN/同人]東方永夜抄
[WIN/同人]東方萃夢想
[WIN/同人]東方文花帖
[WIN/同人]もえだん
[WIN/同人]Ragnarok Battle Offline
[WIN/同人]ひぐらしのく頃に 解
[PS2]Fate/stay night[Realta Nua]
[PS2]グリムグリモア
[PS2]オーディンスフィア
[PSP]ファイナルファンタジータクティクス
積みゲーはもう何年前から積んでんのかわからんなぁ。

[NOVEL]D-狂戦士イリヤ(菊池秀行):優。なんか久し振りに面白かった気がする。登場人物が少なくて分かりやすかった上に、イリヤとジアヌっていう萌えキャラが2人も居た所為か(^^; しかし「狂戦士」で「イリヤ」ってのは偶然なのだろうか?菊池秀行が[WIN]Fate/stay night をやってたとは思えないしなぁ。

2月7日(水)
今気になっている乙男(オトメン)。乙男とは『(1)乙女的趣味・考えを持つ若い男性。(2)料理・裁縫など家事全般に才を発揮する若い男性。(3)乙女らしい一方、男らしさも兼ねそなえた若い男性。』とのこと。オレのことかーーーーっ!!!!!いや、オレは料理と裁縫がちょっと出来て、少女マンガをちょっと読んで、可愛いものがちょっと好きで、成分解析で乙女心がちょっと(91%)含まれていると言われるだけで、乙男ではないと思っているのだけど…とりあえず、興味を持ったので読んでみようと思って書店を7件梯子したのだが、全然売ってない。本気と書いてマジで売り切れてやがる。たぶん来月くらいに重版掛かるだろうから気長に待つとしようか。ちなみに書店で少女マンガを買うのが恥ずかしいという感覚はオレが二千年前に通り過ぎた場所だ(エロ雑誌を買うのが恥ずかしいという感覚も二千年前に通り過ぎた)。嗚呼、あの時この境地に達していれば、此路あゆみが連載していた「よいこ」を買い逃すことも無かったのに!

[NOVEL]刀語 vol.2(西尾維新):良。そこそこ面白い。七花の口癖の使い所は上手いと思った。けどやっぱり西尾維新ならもっと面白く書けるんじゃないかとの印象は拭えない。後書き読むと自転車操業っぽい雰囲気がひしひしと伝わってくるし。2巻目にして気付いたけどカタカナが全然使われて無いのな。一応時代小説ってことで拘り持って書いてるってことか。
巷では「高い」という感想が多いようだ。オレは職業柄高価な本を買うことが多い為か、1万円以下の本なら全然値段が気にならない人なので、高いとは感じなかったが、大学生の頃ならきっと「高い」って文句言ってただろうな。

2月6日(火)
ゆりかわさんのHPを日参してるのだが、いきなり今月の[MAG]メガストアH に描いてて噴いた。しかもググって見たらゲーム(18K)の原画や小説(18K)の挿絵も描いたりしてるらしい。単なる絵の上手い同人「」だと思ってたのに、プロだったのかぁ。表紙しか見てないんだけど、買ってみようかなぁ>メガストアH。

[PS2]戦国BASARA:良。[PS2]ACE COMBAT ZERO は一応3スタイルともクリアしたので、ああ…次は[PS2]グラディエイター だ、と思ったのだが、ずいぶん前に戦国BASARAを途中のまま放置プレイしていたことを思い出したので急遽そっちを再開することにした。つーわけでとりあえず政宗と幸村と信長と濃姫と謙信でクリア。どのキャラも楽勝でクリアできたけど(濃姫だけちょっとツラかった)、今やってるいつきはけっこうツラい。リーチ短くて隙デカ過ぎ。たぶんツラいのはこいつくらいじゃないかな。[PS2]三国無双 と比べるとマップも狭いしザコの人数も少なくて、1プレイ2〜3時間でクリアできるから気軽にプレイ出来て良いな。やりこむには物足りないけど、このゲームはもっと軽い気持ちで笑いながらプレイするもんだ。「みなぎるぁぁああ!!!」とか言いつつ。というかそもそも目指してる所が違うから比較には意味が無いな。
ごますり鉢というアイテムを装備すると、味方が褒めちぎってくれるのでお気に入り。「お美事なり!涙で前が見えませぬ!」「兄貴と呼ばせて下され!」「爪の垢を拙者に下され!」。他に強化アイテム色々あるのに、パラメータ上何の効果も無いこのアイテムをつい装備してしまう(^^; ああ…次は熱唱びわだ。

2月2日(金)
192.168.0.1は私が所有しているIPアドレスですので勝手に使わないで下さいw(挨拶)
つってもウチのルータはデフォルトで192.168.13.1だが。

かねてから風呂敷が欲しいと思っていたところ、突然やる気が出たので作ってみた。ただの風呂敷だと布買ってきて端を縫うだけで面白くないので(オレの技術ではそれすらもちゃんと出来るか怪しいが)、バッグ風の風呂敷にしてみた。しかしマグネットが弱かったのが最大の失敗。もっと強くて薄っぺらいマグネットってあるのかなぁ。


戻る