目次 | |||
---|---|---|---|
お成さんと私 塩崎 美弥 |
二度目の恋焦がれ 志村 紀久雄 これは、二度目の手紙です。でも三度目がないなんてとても信じられません・・・。 |
杉山 美保子 私は、入院をしていた成子さんの姿を知りません。私の知っている成子さんは・・・元気(?)で、大きくて(笑)、よく食べて、「な〜んか、楽しいことない?」とよく言って、などなど。こんな記憶でとまっています。だから、最期の姿を見たときも、今でも、心のどこかで、騙されているのでは?!と思うこともあります。 |
無題 鈴木 範夫 前略 山口さんがそちらへ行かれることを知った時は大変驚きました。そして今もなお、寂しい思いは消えておりません。 |
鈴木 有希 私が成子さんにはじめて会ったのは大学の教室でした。 |
成子さんの伝言 HANDS世田谷事務局員 鈴木 洋子 早すぎた成子さんの死。まさかこんなに早く逝ってしまうとは思ってもいませんでした。今年の二月にはHANDS世田谷の10周年記念パーティーを行い、10周年記念誌も作ったばかりでした。10周年記念誌の中で成子さんは「究極的には自立生活センターが必要のない社会や、制度が整って行けば何もいうことはありません。その時が来るまでがんばるつもりです。」と書いていました。10周年を迎え、これからさらに皆でがんばっていこうと再確認した矢先の出来事だったので、残念としか言いようがありません。 |
山口成子さんを偲んで 須山 恵美子 50歳と言えば、一般的にはまだまだこれからというときです。自らが重い障害をもちながら、だからこそ出来る障害者自身の立場から、障害者の生きることに焦点を当てた活動を始められ、まさに大河の一滴として努力されたことが全国の障害者に大きな影響を与えています。本当に燃え尽きるべくして燃え尽きた一生だったとおもいます。 思い起こせば、私がこの道に入った最初の仕事で山口成子さんに会い、結果として今も、あの当時のことが私の仕事をするうえでの原点となっています。その意味でも、私にとっては大きな影響を与えてくれた、いつまでも忘れられない人です。今後も、成子さんやその仲間の皆さんが、努力して土壌を耕してくださいましたので、障害のある人もない人も共に力を合わせて生きて行くことこそ当たり前の社会となるよう自分も努めていきたいと思います。 謹んで、ご冥福をお祈り致します。 |
しげちゃんへ 町田ヒューマンネットワーク 堤 愛子 |
「一緒に頑張ろうよ」と言った仲間 自立生活センターたいとう代表 鶴岡 和代
山口成子さんが他界されて三ヶ月が経とうとしています。今でも信じられなくて時折「鶴さん、元気?」と電話がきそうな思いでいます。 |
中門 あき子 今日は日曜日で、成子さんの好きな歌番組が始まるところです。どこで見ているのだろう?約束なのでニューヨークの報告します。マンハッタンでは、ほとんどのバスにリフトが付いていて運転手さんも当たり前として動いていました。でも地下鉄は古いので、エレベーターのある駅は数えるくらいです。繁華街ではたくさんの車いす人とすれ違いました。今度成子さんとお出かけするのはいつになるのかなぁ。絶対またどこかで会って、いっぱい話そうね。とりあえず今は、いろいろありがとうのお礼を言っておかないと。たくさんたくさんありがとう。
アリガトね。またね。またね。 |
山口成子さん追悼文 ヒューマンケア協会代表 中西 正司 続いて運営委員になってくれとの再三の依頼があった。とても余裕がないと、お断りしても何度も何度もお電話を頂き、その熱意と情熱に驚かされたことを思い出す。 その後もNPO法人を立ちあげる時にも相談に来られた。いつも謙虚で、あらゆるものを学び、吸収しようという姿勢が美しかった。時には筋を通して頑固な面を見せることもあった。リーダーとしての要件を備えた数少ない女性がいなくなってしまった。 自立生活センターハンズ世田谷の基礎を作った山口さんのご冥福を祈ります。 |
成子さんへ 中村 健一 集中して仕事をしていると相手の中に |
成子さん私達を見ていてね CIL立川 野上 温子 センターの職員採用や労務管理、会計のことなど、基礎作りの時代によく相談を受け、一緒に考えたものです。いつも地味な所で、骨をおっていましたね。貴女の柔和な笑顔がいつも周りの人に安心感を与え、皆を包み込んできましたね。貴女には、人を集め取り込んでいく才能があったのだと思います。 貴女は、自分の障害についても柔軟に受け止め、だんだんに重度化していく肉体とも素直に向き合って、仲間達にロールモデルとしての存在感を示してきたと思います。貴女にたくさん、私は救われました。仕事の上でも、生き方の上でも。 ピアカン講座でも、何回もご一緒しましたね。みんな貴女と作ってきた想い出、あなたと一緒に作ってきた自立生活運動でした。私にいろんなものをプレゼントしてくれてありがとう。 これからも、私達を見ていてね。そして、私達に進むべき道を教えてね。パワーを、送り続けてね。 |
故・山口成子さんを偲ぶ 在宅サービス課長
萩原 賢一 地域での障害者の自立生活支援に積極的に取り組んで来られた山口成子さん、さぞ無念だったと思います。安らかにお眠りください。 合掌 |
服部 千加子 |
山口成子さんの死を悼む 光明養護学校同窓会 会長 春田 文夫 |
目次 | |||
---|---|---|---|